日曜日はZENサーキットに行ってきました!
この日は結構風があり、風が吹くたびに黄色い花粉が飛来・・・
走るとタイヤもシャーシも花粉だらけ・・・
走り込んで路面が上がったと思ったら・・・
風が吹いてリセット・・・
こんな状況でのレースもあるかもと練習してきました
まずは1/12GTのタイヤ探し!
用意したのは硬度別に35・40・45とヨコモMH・カワダLラバー
走った感じは35・MH・Lラバーはコーナー後半で跳ねます
40・45は普通~
でもグリップ剤の塗幅を広げると跳ね出します
ここらへんは足のセットを変えないとダメそうかな
リヤはAZ固定で良いかも
低グリップは40でハイグリップは45でセットを進めてみます
F1の方はジャイロもあるしそれなりに走れますが
路面のためか前に進みません
グリップが低くコーナーは頑張れないのでひたすら
車を前に進めることに集中 (^-^ゞ
路面がコロコロ変わり対応が難しい・・・
グリップ剤も効いたり効かなかったり
グリップ剤よりもタイヤ径でリヤグップが大きく変わる印象でした
前後タイヤ径のバランスで車のフィーリングが大きくかわりました
今回は前回のようには走れず
グリップが低いと操縦が難しい(--;)
アンダー出したり失速したり(T-T)
練習が必要だな~
でも、週末はもうレースなんですよね?
土曜日は雨の予報も出ているのでレースの路面は低グリップスタート予想
低グリップ路面練習が役に立つかな?
ま~頑張りましょう o(^o^)o
(ヾ(´・ω・`)