AOCが終わってすっかり気が抜けています~(-_-;)
もてぎGT番外篇からちょっとづつ更新します
もてぎの新名物?新しくオープンしたドトールのメニュー
超限定ですって!限定という言葉に弱い自分は行くしかないでしょ~
ホットのブレンドコーヒーとともに
もてぎの朝はこれだな!! (^○^)
今回のGTではエブロミニカーの1000円クジがなくなっていました・・・
グスン(T-T)
その代わりに500円クジ・・・ハズレはこれ↓
大分、コスト削減されました
ジャイロゼッター
変形!!!!!
こんな感じです関節は可動しません
そして、M三郎さんに捧ぐ
やっぱりこれかな?
Studie BMW Z4 事実上のワークス?
荒選手、とヨルグ・ミューラー選手のコンビで活躍中のマシン
やっぱりBMWっしょ!(^-^ゞ
これも↓
すいません(--;) こんなんでイイッスカ?
ヨコハマブースで見つけた人気商品!
ADVAN消しゴム!
こっちはNEOVA!
反対は?
A050!
グリップ感が違うらしい! (゜ロ゜;
気になった車両
スバルBRZ
外観このまま販売してくれないですかね?
NISMO GT-R
リヤ周りをよく見るといろんなところがギザギザ
空力的な処理がすごいっすね(・・;)
マクラーレン MP4-12C
フェンス際のオフシャルは車じゃないところが気になる模様~
まっ、見ちゃいますよね!
いいな~(´Д`) 何が? くっ車 (((^_^;)
予選日の帰りにはコレクションホールでGr.Aに関する
トークショーがあったので参加してきました
出演はこの方々
知ってる人にはすごい面々
津々見さんはカーグラフィックTVにも
車のインプレッション等で出演していました
覚えているのは落ち着いてドライブしているんですが
タイヤのスキール音とカウンター当てながらインプレする津々見さん!
この人すげーなと思ってました
トークショーでは三人の話が盛り上がり予定時刻をオーバー
内容も言ってもいいの?的な内容盛りだくさんで
非常に楽しいトークショーでした
レース意外にも楽しいこといっぱいでした (^o^)v