谷田部に2次予選の練習に行って来ました!
![イメージ 1]()
前回、路面が下がる時間帯でタイムが伸び悩んだので対策を模索にきました
谷田部で人気いつものFX4
今回はタイヤ径を中心にテスト
午前中にまず1パック目
路面は良くはないけどまずまず
車はまずまずで36周 8分08秒 ベスト13秒2で前回同様のタイム
ベストはイマイチですがレイアウトに慣れたのかアベレージは向上している?
でも、伸び悩み中~全体的にペースを上げたいところです
その後は前回同様、午後に入り路面は次第に低下しサラサラな感じに・・・
こういう路面はイマイチ苦手です(-_-;)
以前からこの手の路面をうまく走れないです
何とかしたいな~とおもいつつテスト
タイヤはフロント径40~41mm、リヤ径41~42の間で
前後径のバランスを変えてテストしスポンジ系ラバー系を試しましたが
動きはまずまずな感じですがタイムを伸ばすことはできず
どれも根本的な対策にはなりませんでした
解決策は見つからず・・・Orz
タイム的には36周に入れるのがやっとの状態
夕方になって多少、路面が良くなった時に
ベスト13秒フラットまで持ち直しましたが12秒代までもっていけませんでした
単純にタイヤの問題だけではないかな?
別な切り口で考えてみようと思います
しかし、翌日は全日本選手権二次予選・・・
どうなることやら(=_=)
他の選手を良く観察し打開策を探しながら予選を戦ってみます!
二次予選編に続きます
( ´Д`)ノ~バイバイ