Quantcast
Channel: ウエッキーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 585

ZEN チャンピオンシップレース 第4戦編!

$
0
0
ZENチャンピオンシップレース 第4戦!
参加してきました

当日は天気が微妙で開催が危ぶまれていましたが
参加者と橋本さんの熱意で開催!

当日の朝も所々小雨が降っていましたが

ZENサーキットはドライ!日頃の行いの良さの賜物?

参加者もほとんどの方が集合!

皆さんラジコン大好きです( ̄▽ ̄;)

総参加者20名、F1は13名がエントリー

イメージ 1

車の方ですがいろいろとセットを試してきた結果、最終的には

フロントスプリング:ZENミディアム リバウンド0mm
キャンバー:スペーサ3mm
アップライト:TRGトレール3.6 ピロボール一番後ろ
クランク:前から4番目 高さは標準 タイロッド角度は水平
ピッチングダンパー:ZEN 3穴500番 取り付けは前から2番目
スプリング:スクエア ドリフト用ミディアム? リバウンド2mm
ロールダンパー:75000番 取り付けは後ろ側
車高:F、4.5mm C、5mm R,4.5mm
タイヤ:F、53mm R、57.5(初期状態)
・レース時は練習2パック、予選2回、決勝1回で
決勝でF、52mm R、55mmまで減る想定
指数は83~4で設定しました
サーボの設定は前回、感触の良かったもの

天気が微妙だったので路面が悪化してもグリップを得やすい様
リヤは大きめの外径を選びました

組み合わせ的には練習で弱アンダーなタイヤ経の組み合わせです

前回、ベストタイムを記録した状態で望みました

今後はこのセットをベースに走行したいと思っています

人によって好みはあると思いますが
コーナーでは丸く曲がり運転しやすいセットになっていると思います

さて、肝心のレースです

タイヤはNEWを使用するのですが
NEWタイヤは1~2回グリップ剤を染みこませて使用したあとの方が
グリップするので朝の練習でコンディションを確認しながら走り込み

路面はびっくりするほどハイグリップ!
湿度が高い為コンディションが良いようです

もう少し路面が悪い予想だったのですが・・・

クルマの方は好調!!よく走ってくれています

ただ・・・朝2パック16分ほど走ったのですが・・・
思ったほどタイヤが減らない?

グリップ良いからみたい( ̄◇ ̄;)

予想外です・・・

2パック走って0.5mmほどしか減らない
これだと決勝までに狙ったタイヤ径になりませんが?どうしましょう?

削るか?でも小雨が降って路面が悪化する可能性も?このままでいっか?
フツーに走るし~ヽ(´▽`)/ということで

しばし、自問自答しデカタイヤ現状維持で行くことに

予選はスタッガースタート 5分✖2回
決勝はA・Bメイン 8分✖各1回 Bメインから2名勝ち上がり

大方の予想どうりAメインボーダーは18周になりそう

18周に入ったことはありませんが18周目標で頑張ります


予選1回目

予選は2ヒート目、スタートして1周目17秒6!トップで帰ってきました

路面が良いこともあり、その後も17秒台でラップ

途中、2位に後退しますが他の選手のミスもあり終盤はトップで走行し
18周ペース!!!

しーかーし!残り僅かというところでフェンスにヒットしロス

17周 5:00:184 ベスト17秒3でゴール

まじか~ミスしなければ18周だったのに(T▽T)

でも、まー1秒ほどですがベスト更新のノルマは達成!!

トップは18周 5:08秒 16秒8ですって・・・

全体的なレベルも高いところで接近、1ヒート目は全員18周!(°д°)


予選2回目

車は変えずにバッテリーを軽量な1600を使用してタイムアップを狙います

実は今までの練習でベストタイムはこのバッテリー

重量が軽いので動きが軽快になります

練習ではこちらのバッテリーにある程度合わせ

通常の3600のバッテリーでは弱アンダーなセットとなるように合わせていました

想定ではもう少し軽い路面で使用する予定だったのですが
路面が良い状態なら何の問題もないので投入!

スタートして1周目17秒2!予定通りトップで帰ってきます

その後も17.2~3と続きますが18周5:11秒ペースの声で緊張しました・・・

緊張で固くなり((((;゚Д゚))))タイム悪化

予選後、バッテリーのタレかと思いましたが
最終ラップ緊張がほぐれた頃にタイムが上がっていたので
ドライバーのメンタルですね(;^_^A

練習では中~後半でももう少し良いタイムで走っていたので
間違いないですね

で、結局タイムアップならず

17周 5:00:999 ベスト17秒2

それでも、自己ベストよりは良かった

あ~18周に入れたかったな~

普通にまとめれば18周に入りそうなので良しとしますか?

最終の予選結果は総合9番手

Bメイン2番手スタート、ポジションキープでAメイン進出です


決勝

若干、雨がぱらつきだし路面悪化を見込んで
フロントのグリップ剤反応時間を短くしました

コースインした時もパラパラと雨が降る状況だったので
ジャイロを5%入れてスタートに望みました

スタートは良い感じでトップにプレッシャーをかけます
その後もグイグイ行きますが・・・

計測ラインコーナーでミスしてフェンスにヒットからのスピン

最後尾まで落ちます

でも、1周目なので諦めずにプッシュ!!

すると周回ごとにポジションを回復し3番手まで上がり

2番手の選手を追います

ペースは自分の方が良く、周回ごとに差がつまります

2番手の選手は車のバランスが悪いようでクラッシュ!

その脇をすり抜け2番手に!

この時点でトップは8秒ほど前方ですが諦めずにプッシュ!

しかし、トップの選手とはペースがほぼ同じで差が縮まらずにゴール

Bメイン2位ゴールでAメイン進出決定です

念願のAメインです。これも目標達成

しかし、ここで天気が悪化・・・

雨が降り出しAメインはキャンセルで予選順位がそのまま最終結果となりました

結果自分は9/13位となりました

Aメイン決勝が走れないのは残念でしたが楽しいレースでした

今回は多少なりとも前回よりも進歩できたと思います

今回はグリップが良く車が重く感じたのでもう少し軽く走れるよう
グリップ剤等の使い方も、もう少し勉強しようと思います

次回も少し進歩出来るように頑張ります(≧∇≦)/

イメージ 2

今回の抽選はツーリングのインナ~

次回のラバーデイはツーリングをやれというお告げでしょうか?

しばらくやってないんだよな?
ちょっと考えます

それでは、お疲れさまでした~

( ´・ω・`)ノ~バイバイ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 585

Trending Articles