KUHでスケールツーリング!
KUHでスケールツーリングを走らせてきました! 今日はGWでお客さんも沢山絶好のラジコン日和です(≧▽≦)この季節は周辺の田んぼで田植えが始まり田んぼに水が張られるので常に湿気があり路面が良くなります田舎のサーキットならではの状況です今日はスケールツリング仕様のTA06とTT02の二台体制...
View Article谷田部アリーナで練習!
M300FX4シェイクダウンです!谷田部で2日間走らせてきましたセットはスプリング類はキット標準で他は参考セットをもとにキャスターブロック5°ダンパーのオリフィスをΦ1mm→Φ1.2mmに変更、オイル1000番ダンパー取り付け位置をサーボ側に移動しましたタイヤはヨコモLラバーとWピンクを使用しましたまず1パック目、車は安定感があって曲がり方も素直な印象ですそして、2パック目ここでサイドリンクをショー...
View ArticleKUHでスケールツーリング!
今回はKUHでスケールツーリング走行会開催です もちろん車はBMW M3ですよ!前回走った時に駆動系が重いのでばらしてみたらフロントのギヤデフから漏れたオイルがベアリングに回っていましたベアリングを掃除してデフもメンテし緩んでいたベルトテンションも調整これでかなり良くなったはず!いよいよバトル!参加車両はこちら↓左からBMW M3 TA06 ウエッキーアルファロメオ155 TT02R...
View ArticleTT02メンテナンス!
ノンブースト17.5Tで遊んでいるTT02Sなんですが前回の走行最後のパックで異音が・・・ギヤカバーを開けてみるとスパーもピニオンも山が・・・削れちゃってる(-_-;)ちょっとバックラッシュが大きかったようで歯に大きな負担が掛かっていた模様標準ではない64Pを使っているからしょうが無いんですけどねとりあえずバラシて削れたスパーのカスがびっしりΣ(゚Д゚)まずは掃除をして在庫スパーを探して~64P84...
View Article谷田部アリーナで練習!
谷田部に行って来ました!今回は前回の練習最後で良い感じだったローラボディでセットを進めます車の方はちょっと変えました変えたのはフローティングサーボのプレートですカワダ製では走行には問題を感じないのですが押すとプレートがたわんでしまいます←気になる~強度的な対策は取り付け位置が同じだったRocheのプレートに変更しバンプ、アッカーマンを調整するため、ポストをカワダ14Lからモロテック13Lに変更しまし...
View ArticleKUHでTT!
KUHに行きましたがスケールツーリングは人が集まらなかったのでTT02 17.5Tを走らせてきました!駆動系メンテしたTT02走らせるとすぐにメンテの効果が!(^^♪加速が軽く、トップスピードも伸びる~ギヤノイズも静かでバッチリ良い感じですよ!!今回はちょっとセットも弄ってみましたフロントの入りはまーまーなんですがその先がイマイチちょっとスプリングとダンパーを弄ってみましたSAKURA...
View Article谷田部アリーナで練習!
谷田部に行って来ました!今回はダンパーを伸ばした状態をテストあとサーボの取り付けプレートはカワダに戻しました以前、CRCでダンパーを伸ばして取り付けを前に移動した状態だとフロントのかかりが速くて難しい車になってしまったのですがカワダM300FX4ではどうなのだろうと思いテストしてみました走った感じは思ったほど初期のかかりは唐突にならず逆にフロントの押しが強くタイトコーナーでフロントが逃げる感じですR...
View Article谷田部アリーナで練習!
谷田部に行って来ました!さあ、いよいよアルミシャーシで走りますよまず1パック走った感じは・・・・重い(-_-;)約20gの重量UPですが思った以上に重さを感じますとりあえずカーボンシャーシと組み替えただけなのですがなんかピッチングもロールも動き過ぎている感じがしますただ、自分にとっては良い点もありましたそれは、パイロン乗っても飛んでいきにくい!何ならパイロン踏みながらコーナーをクリアしていける安定感...
View ArticleKUHでTT!
谷田部でカツカツした疲れを癒しにKUHに行きました!周辺の田んぼも田植えが終わり吹いてくる風も気持ち良いです今回は前回スケールツーリングにSCで参加したhsy.jrさんもNEWボディ投入!イエーガーマイスターカラーのアルファ155ですん~カッコイイ!こうなるとやっぱり私も年代を合わせていきたいですよね~準備しますか?アルファ155ワンメイクも面白いかな?前向きに考えましょう(≧▽≦)バトルは今回も楽...
View Article谷田部アリーナで練習!
谷田部アリーナに行って来ました! 翌日のラウンドレースに参加するため練習です試し始めたばかりですが良い感じのアルミシャーシFX4今回のレースはアルミシャーシで行こうと思っています今回の練習では前回試せなかったセットを試してみました路面は前回よりもペタペタした感じでしたとりあえず2パックぐらい様子見で走り感じ的には悪くなかったので前回のセットのまま8分走り、前回は36周8分01でしたが37周8分09秒...
View Articleラウンドレース!
ラウンドレースに行って来ました!今回も1/12スポーツは19台のエントリーと盛況です車のセットは前日ベストラップが出たセットに戻しましたモーターもとりおんM6で行きます!朝の練習で車をチェックして問題はなさそうなのでそのまま行くことにしましたレースは予選8分×2回、決勝A・Bメイン8分×1回です予選1回目コースインして車のバランスは悪くなさそう出来るだけプッシュして自己ベスト更新を狙いましたスタート...
View Articleレースを振り返ってみる!
ラウンドレースの内容を自分なりに振り返って分析してみました!下の表はLAP1~20までとLAP21~ゴールまでのINLAP、BESTLAP、AVELAPをまとめたものです予選1回目から見ていきますINLAPは13秒2でぼちぼちですが速い選手は12秒台で入っていますBESTLAPは6周目に12秒694を記録していますがもう少し早い周回でタイムを出しておきたいですね20周は4分24秒でAVEは13秒2で...
View Article谷田部アリーナで練習!
谷田部アリーナに行って来ました!前回のラウンドレース後コースレイアウトが変更され今回初走行です新レイアウトでは前回のレイアウトより1秒ほど遅くなる様ですどこまで攻められるか頑張ってみます!FX4で攻めますよ!今回からSP4アンプのNEWアイテムを投入ですWiFiモジュールですユニットは小さくて軽いですこれを取り付けスマホにアプリを入れることでスマホから遠隔でセッティング変更とテレメトリーが可能になり...
View Article